2017年11月30日
こんにちは首藤です。
先日、門川町役場に行ってまいりました。
町道に面した宅地への、進入路作造の
ご相談にうかがった次第です。
道路向かいの段差と進入路の画像です。
住宅街では今でも、この段差解消に
市販のスロープを
使ったりしているのを見かけますが、
交通量の多い道路では、当然、危険な設置物として
撤去を命じられます。
そこで、歩道乗り上げのための工事が
必要となります。
これを道路法第24条の承認工事といいます。
門川町の場合、一般住宅地の場合、開口幅4m
ということです。
中々費用と手間の掛かる工事ではあります。
しかし、お施主様の快適な生活のためです。
粛々と対応して参ります。
首藤でした。
- コメント: (0)
2017年11月24日
こんにちは首藤です。
桜園のM様邸の建築工事が始まりました。
満を持して、春日神社様から地鎮祭の日にお預かりした
鎮物を基礎下に埋めました。
あいにくの小雨模様でありました。
しかし、これだけは後日が効きません。
コンクリートが打設されたら手も足も出せません。
そして今日、べた基礎の打ち込みです。
作業者の足元、緑色のテープの箇所が
埋設箇所です。
そしてもはや、どこだったやら。
あとは工事の無事を祈るとともに、
M様ご一家の弥栄(いやさか)を祈るばかりです。
首藤でした。
- コメント: (0)
2017年11月20日
こんにちは首藤です。
天候の読めない時期です。
天気予報も当たっているような外れているような
気温も不順な毎日です。
その合間を縫って、二つの地鎮祭が
取り行われました。
祭壇です。
立派なタイが献じられています。
式です。
滞りなく進行いたしました。
同じく春日神社宮司様で
もうひと家族様の
地鎮祭です。
祭壇です。
こちらも立派なタイです。
式です。
一連の敷地を二つのご家族で分割され
いずれも、U-art株式会社で
新築の運びとなりました。
同じ日の地鎮祭ではありますが、
銘々のご家族のご希望や生活プランに
合わせた自由設計ですので、それぞれ個性ある
建物が建つことになります。
それぞれの担当者も競争意識を秘めながら、
建物のお引き渡しまで一所懸命に
頑張っていきます。
U様ご家族、K様ご家族
ご両家とも誠におめでとうございます。
首藤でした。
- コメント: (0)
2017年11月19日
こんにちは、ご無沙汰しております。豊島です。
とっっっっってもお久しぶりの登場です(; ・`д・´)
大安吉日の日曜日の今日、川島町にて2件地鎮祭を行いました。
暦も天気も地鎮祭日和で、とても穏やかに粛々と
それぞれのお施主様ご家族の繁栄と工事の安全を祈願してまいりました。
U-art 豊島
- コメント: (0)
2017年11月18日
こんにちは首藤です。
まだ11月ですが当社ではすでに
新年初商いの準備に入っております。
先ず協議するのは、どのような感謝イベントにするか
開催内容の打ち合わせです。
今年の初商いでは、
お餅のプレゼント、くじ引き大会
特賞はなんと20万円相当の家具でした。
お子様同伴のお客様も多いので
お菓子のつかみ取り大会も
行いました。
来春の初商いはもっと面白いものにしようと
業務の間にフランクに語り合っています。
ご案内は、ご招待状やポスティングで
お知らせ致します。
乞うご期待。
首藤でした。
- コメント: (0)
2017年11月11日
こんにちは首藤です。
前回もご紹介したY様ご住宅、
一般住宅ではあまり見られない仕様の
一端をご紹介いたします。
画像を拡大していただくと分かりますが、
遮音シートです。
リビングの壁いっぱいにこのシートが張られていきます。
中にいる気分は、まるで映画館を作っているような
心持になります。
分厚い、壁天井のアクアフォームの吹付、
壁材の下地に遮音シートの張り詰め。
お施主様の音響に対する飽くなき
探求心が伺えます。
首藤でした。
- コメント: (0)
2017年11月08日
こんにちは首藤です。
今月4、5日に展示会をさせて頂いた
出北モデルハウス。
いよいよ、オーナー様のお引越しに備えて
クリーニングの真っ盛りです。
一方、昭和町に建設中のY様の建物、来年初めの
完成に向けて粛々と工事が進んでいます。
今日は、高断熱材アクアフォーム吹付作業です。
いつもより余計に回っております。
いいえ、いつもより厚く吹いていただいています。
このお施主様は音響にこだわりのある方です。
したがって居間の天井にも、
そしてまた、その他の仕掛けも。
これであれば、周囲を気にせずに十分に音響を
楽しんでいただけると思います。
内部と歩調を合わせて、外壁も着々と張り上って
おります。
お施主様に、年初に見学会をお願いしております。
大いにご期待ください。
そのためにも、
もっともっと余計に独楽を回して。
首藤でした。
- コメント: (0)
2017年11月05日
こんにちは首藤です。
数度の見学会で、多くの来場者を
迎えた出北モデルハウスのラスト見学会が
無事終わりました。
ご来場者の皆様ありがとうございました。
また、快く見学会開催をお許しいただいたオーナー様にも
深く感謝申し上げます。
ご来場者の皆様から頂いた様々なご意見を、これからの
デザインや営業活動に生かしていきたいと、社員一同深く想いをいたしております。
皆様有難うございました。
首藤でした。
- コメント: (0)
2017年11月02日
こんにちは首藤です。
いよいよ明日から見学会です。
当社の出北モデルのオーナー様が決まり、
お引越し前の、最後のモデル住宅見学会です。
チラシでは11月4・5日となっていますが、
実は3日(文化の日)も開場しています。
この日は主に、ご招待状をお出ししているお客様を
対象として設定しています。
それでも、土曜日・日曜日に所要があって、
ご見学がお出来になれないお客様もご来場いただけます。
また同時に当社家具コーナーで
11月末まで特選家具の大処分セールも
行っております。
家具コーナーへも、ぜひ足をお運びください。
首藤でした。
- コメント: (0)