正月明けの連休でしたが、いかがでしたか?
私は土曜日午前中仕事して、昼から新年会。
夜は消防の夜警で、午前0時まで機械庫に・・・
日曜日は、朝5時半には起きて消防の出初式へ・・・
昨日はもうへとへとで、遊びに行く気力もなく
ひたすら寝てました。 :mrgreen:
さて、先の瀬の初釣りの続きです。
SANY0645
この小さな瀬が一番南側にある「イガバエ」です。
ここにはまだ上がったことがありませんが、両潮やれそうで1度乗ってみたいもんです。
そうこうしながら時間をつぶし・・・11時前くらいからみるみる流れが緩んできました。
ようやく釣り開始です。
そしたら・・・もうすぐあたり始めました。
私の今年1匹目のメジナは34~5cm位の口太!
SANY0648
リリースしようかな~と思いましたが、今年の初物なんでキープすることに。
もう後は、キロクラスしか持って帰らんぞ~と心に誓い・・・・釣り再開。
その後も、釣れる・釣れる!
いつもの年より食いが渋いけど、もう入れ食い・・・・
11人中、誰も魚を掛けてない時間なんて、たぶんなかったと思います。
SANY0651
キロクラスはきちんと〆てクーラーへ・・・それ以下は海へ帰ってもらってたら・・・
今回、初参加の佐藤君が、「私のクーラーへ入れてください」「1度クーラー満タンにしたいんで・・・」
と頼まれ、仕方なく800g~900gクラスも佐藤君のクーラーへ・・・
でもそれ以下はやっぱり、リリース。
何と贅沢な釣りでしょう・・・・
しかし1年に1度、「先の瀬」でしかできない釣りです。
海の神様に感謝です。 :-o
SANY0649
更に、今年は型の良いのも当たってくれて、これが47cm・・・
久々の良型です :-P
クーラーも・・・
SANY0650
3匹でこの調子なんで・・・
あんまり真面目に釣ったら大変・・・・ :mrgreen:
ごはん食べたり、休憩しながら見学したりと、ぼちぼち釣ることに・・・
よく考えたら、日本1になった経験のあるグレ釣りの名人が、2人も来てたので、
1番釣り歴の浅い佐藤君にレクチャーしてもらいました。
SANY0652
これが橋本さんにがん玉を修正してもらい、撒き餌の打ち方とかを教わってる佐藤君・・・
変更後、1発でグレを釣って・・・さらに微調整をしてもらった仕掛けで、本日最大49cmのメジナを取り込んで大喜びでした。
いやいや、超・贅沢な個人授業でした。 :-P
その後ぽつぽつ良型をキープし・・
SANY0653
2時半にやめるまでの3時間半で・・・
SANY0654
45cm・46cm・47cmと45cmオーバーを3匹、40cm以上を3匹 それ以下はようわからんです :mrgreen:
非常に楽しい釣り初めでした。
こんなことは今年中にもうないでしょうが、ほんとに楽しい1日でした。
毎年段取りして頂く橋本さん・川野さん本当にありがとうございます。
さて、地元島野浦での初釣りはいつにしようかな~?
まあ、釣れても釣れなくても、楽しい1日が過ごせるよう今年も頑張ります。

仕事始めからもう1週間、早いもんですね~
弊社は明日新年会です。
また様子をUPしたいと思います。
さて、本日からは初釣りの話題をUPしていきたいと思います。
釣り師なら、だれもが夢見る「入れ食い」
そんな思いを、毎回ほぼ確実に、味合わせてくれる
「先の瀬」の初釣り!
今年は1月5日に行ってまいりました。
例年だと3日に行くんですが、船の都合で
初めて5日に行くことになりました。
この「先の瀬」は1月1日元旦から6日までの7日間のみ
上物釣りが認められてます。
それ以外は、底物釣りだけしかすることができません。
よって、上物の魚影は別格・・・・まさにパラダイスなんです。 :-P
夜釣りでは、サバ・アジ・イサキが狙え・・・
日中はメジナとイサキがメインです。
特にイサキは名物で、聞いた話だと最初はイサキがエサ取りで
徐々にメジナに変わっていくらしいです。
通常3日ごろだと、そこそこイサキもつれてました。
しかし、今回は日中メジナしか釣れませんでした。
夜釣りも不調で、
SANY0640
私はガガラ君1匹のみ。
唯一「夜釣りの帝王」こと平野さんだけ、イサキと40cmオーバーのアジを釣ってました。
さすが帝王・・・11人もいたのに1人だけですから・・・素晴らし・・・ :-P
まあ、夜が明けてメジナが釣れればいいがとみんなで話してたら・・・
SANY0643
わかります?
SANY0642
さっきまで鏡のようだった海が・・・まさに川です。
いやいや、川もこんなには流れんですよ・・・激流!
もし落ち込んだら・・・四国まで流されるんじゃないの・・・みたいな流れでした。
今回の磯は、「中のハエ南」ごらんの通りコンクリートの道なんかがあって、
非常に足場は良いし、南向きの為風もあたらないまさにパラダイスな場所なんですが・・・
とてもじゃないですが釣りになりません。
10時半ごろが潮替わりなので、それまで時間をつぶすしかありません。
カップラーメン作ったり・・・歩いて行ける隣の「中のハエ東」の人たちの
入れ食いを見に行ったり・・・(まさに入れ食いでした)
島のてっぺんに灯台が立ってるので、そこまで散歩したり・・・
昼寝・・・いや朝寝したりとそれぞれ、時間をつぶしてます。
SANY0644
ちなみに、灯台から見た「カブト」(大きな瀬)と「三角」(カブトの左の少し小さい瀬」
そしてその手前にあるのが去年乗った「平瀬」
こちらも流れがすごいのがよくわかりますね・・・ :-P
しかし、今はただ潮の緩むのを待つのみ・・・緩めばきっと入れ食いですよ・・・たぶんね :mrgreen:

1月5日から消防団では夜警が始まりました。
今年は3班できたので、3日に1度回ってきます。
ちなみに昨日が私たちの班でした。
12時まで機械庫に詰めてるので、それから帰って
風呂入って寝る・・・・おかげで今日はちょっと眠い・・・ :oops:
今度の日曜は出初式があるし、しばらくは消防で頑張らんと・・・
老体に鞭打ちながら、自分の子供より若い人たちとね :-P
で、夕べテレビで言ってましたが、今夜から寒くなるそうなんで
お休み前にはストーブ・コタツ等、火の元の確認をしてお休みください。
火の用心を、お願いいたします。
さて、今年は元旦から大分に買い物に、弟たち家族と行ってきました。
しかし、街中ではまだ開いてない店が多く、一番行きたかった店が
休みだったので・・・
SANY0634
このTシャツを買っただけでした。
3色位色があったんですが、こんな色のTシャツ持ってないんで、買ってみました。
グラデーションがちょっといい感じじゃないですか?
今度、近いうちにもう一度見に行きたいと思ってます。
ブラックジーンズの良いのないかな~。
127792
あと、ボア付のコーデュロイジャケットもちょっと気になってるところです。
127786
これはアーバンリサーチのなんで、福岡に行かないとありませんが、
ナノユニバースにも確か・・・似たようなのがあったはずなんです。
でも、もう残ってないわね~ :mrgreen:
まあ、今年もファッションの話題は続けていきたいと思いますので、
お付合いのほどよろしくお願いいたします。 :-P

今日は雨だったせいか朝あんまり寒く無かったですね。
しかし、雨降ると工事が閊えてくるんで、後々困ってくるんです。
天気が続くことを祈ってます。 :-P
さて、昨日に続き島野浦のポイント紹介していきたいと思います。
SANY0609
島野浦唯一の当番瀬「ヤサク」
向かって右角、腰をかがめた人がいるところ・・・
ここが1番良いでしょうね、後2人立ってるところも良いですが、
根が出てるので取り込みが難しいです。
ただ、これくらい波がないと前に出れるんで大丈夫でしょうけど。
右側のボーズとの水道もよく釣れます。
まあ、さすが当番瀬と言ったところでしょう。
底物も裏の船着きでよく上がってます。
SANY0611
これは「丸バエのチョン」
もともと底物釣りが上がることが多いですが、
左側の鼻や、赤いロッドケースの斜め前あたりで上物もあたります。
秋ごろだったかな~尾長が結構あたりましたね。
SANY0612
そして、そのすぐ後ろにある「丸バエ」
向かって左側の方が「丸バエ」のポイントで、青い服着た人がいる方が「丸バエの東」になります。
もちろん歩いて行けるんですが、別な場所からお互い船着けしますので、東から見に来る人はいても、釣りには来ません。
ただ、この沈み瀬の前の底物ポイントは、空いてればどちらからも行ってもOKです。
底物ポイントですが、上物も良いですよ。
当番瀬以外では隣の「平バエ」とともに島野浦を代表する場所です。
SANY0613
こちらがその「平バエ」
当番瀬以外では島野浦の1番人気です。
数、型ともに期待できるところで、私もここが1番好きです。
波がなければ、1番左の人が立ってるところが私の大好きなところ、
真ん中の人がいる所(船着き)も実績が高いです。
でも、なかなか乗れないんです・・・・ :cry:
SANY0614
そして、そのお隣「潮吹きの東」
右から3人目の人がいる所までがエリアです。
SANY0615
続いて「潮吹きの西」
この右側の人がいる所から左の方がエリアです。
ここはイサキも出るし、尾長も多いし結構面白いところです。
最近このエリアは調子いいみたいですよ。
この日、潮が澄んでて、沈みとかがよくわかったので、
今度ちょっと攻めてみたいと思ってます。 :-P
SANY0616
そして、さらにその隣・・・
「潮吹きのチョン」
ここも私の好きなところです。
ここは今立ってる人の所と、その左向き位しか釣る場所がありませんので、
最高でも3人までの釣り場です
この人の右側に沖に向けて長い沈みが入ってますので、
そちら向きに流れる時が面白いです。
また、この人の左の方も割れが入ってるところがあるらしく、
そちらも面白いです。
まあ、こういったところが(セイチャンバエは別)沖磯の主なところです。
今年もこのあたりを中心に、釣りを楽しんでいきたいと思ってます。
皆さんもどうぞ1度釣りに来てください、夜が明けてからの瀬上がりなんで、
ライトもいらんし、楽ですよ・・・ :-P

朝は寒かったけど、昼間は結構暖かかったですね~。
風がなかったからですかね?
さて、昨日の続きです。
地回りの方がメジナが釣れるだろうと、マトの底物ポイントへ
SANY0617
そこで唯一、貴重な1匹をGET!サイズは30cmもないぐらいですが
なんとかボーズを免れました。
船長も今日が1番悪いと言ってましたが、まあ儀式なんで1匹釣れれば良しとしましょう。 :mrgreen:
しかし、これだけではあんまりなんで・・・年の初めでもありますし
瀬替わりついでに、島野浦のいろんなポイント撮ってきたんで紹介します。
まずは・・・
SANY0600
チギレ方面にある「セイチャンバエ」
後ろの大きな瀬は離れてて、意外に低い瀬ですので波には弱いです。
しかし足場は良くて、今頃の時期から良型が狙える、私も好きなポイントです。
この正面向きにちょっと深いところがあって、そこでいいのがあたってきます。
ただ夕方までは、キタマクラにそうとう針取られますよ。 :-P
次は・・・
SANY0605
「二のハエ」です。
右から二番目の人がいるところが一番良いかな・・・
波があると釣りづらいですけど・・・
私は右側の人がいるところが好きですね・・・
SANY0607
続いて・・・「グンカン」
ここは、地の方・・・画像の左側を釣ります。
私はここではあまりいい思いをしたことがないんです・・・
でも、人は良く釣ってますがね~
私にはちょっと相性の悪い、苦手な釣り場です。
SANY0608
ここは超A級ポイントの「ヤサクのボーズ」
なぜか後ろ向き釣ってますけど・・・?
写真の中央からやや左向き・・・と言うか、ヤサク向きが本来のポイントです。
ここは潮の流れが速く釣りにくいですが、のぼり潮の流れが緩んだ時がチャンスです。
後、瀬が低いので、荷物も最小限に・・・荷掛けは必需品です。
まだまだありますが、今日はここまでです。
明日も引き続きポイント紹介していきま~す。 :-P

あけましておめでとうございます!
uma
本年もヒラヌマ建材・・・・そして・・・「YU-BOの釣り日誌」を
宜しくお願いいたします!
さあ始まりましたね2014年・・・・今年はいったいどんな年になるんでしょう・・・
私は今年は本を読みたいな~と思ってます。
さて、今年1発目は・・・やはり釣りの話題から入っていきたいと思います。
12月30日毎年恒例の「釣り納めの儀」 :-P を行いに島野浦に行ってきましたのでその話題を・・・
SANY0618
いつもの大黒丸で・・・
SANY0604
橋本さんと・・・
SANY0619
毎年この日、新潟から戻ってきて島野浦に釣りに来る、橋本さんの友人でもある岸本君と3人で「小川バエ」に瀬上がりしました
その後弁当便で、やはり岸本君の友人の渡辺さんも加わり4人で竿だし・・・
しかし・・・何も釣れません・・・ :cry:
結局・・・・
SANY0598
私と、渡辺さんがなぜか今頃フエフキを1匹づつ釣っただけ・・・
橋本さんが2回バラシ
岸本君はイカを見つけては餌木を振り・・・餌木見てイカが逃げた~とぼやいてました。
そういうことで新規一転・・・瀬替わりすることに・・・さて、どこに行こうかな~・・・つづく :mrgreen:

MOBILE
QRコード
検索
リンク